全単位取得

単位すべて取りました

公開されてるサイバー大学の優秀者奨学金制度該当者の取得単位数まとめ。 優秀者奨学金制度該当者になるためには、オールAを取ることが必須。取得単位が多い順に各ステージトップ10人が対象。Aを取りさえすれば、点数よりも単位数が多いほうが優先される。 1…

課題全部終了

研究プロジェクト提出完了。 内容的にはもっといろいろやりたかったのですが、時間と頭脳との相談で、どうしても限界あり まあ仕方ないか。 感覚的に、研究プロジェクトのワークロードが2年間の全授業の50%くらいでした。卒業論文書きたくない人は、さら…

3月に受けたTOEFLはなんとか100点。ちょっとギリギリな感じ。というかコレより低い点が取れそうな気がしないほど自信がなかった。 IELTSなどの英語試験サイト読むと、 試験の数日前にいきなり来て『高い点を取れるように教えて』と頼まれるが、無理。日々努…

授業料納付(第4セメ:最終支払い終了)

2018年秋学期の単位ゲット。 いまさら気がついたけど、レベル4の授業は、ほぼテクノロジーコースに限られるんだな。とはいえ、レベル4も授業についていく分には大した難易度ではないです。 重要なのは、サイバー大学だけでなく、どの大学でも、「やろ…

結果出た

本セメスターの結果 インターネット技術2 100点 統計解析とデータマイニング 100点 ゼミナール ? 研究プロジェクト1 ? 今セメスターは期末試験はインターネット技術2の1科目だけ。 あとはレポート科目。 今回も全部Aでした。 あとは次の学期の研究プロ…

TOEFL備忘録

TOEFL備忘録 3月9日に試験を予約。 リーディング…レベルはIELTSと同じくらい。難しい単語はほとんど出てこない。しかし量が多い(時間が短い)ため、読んでいたら時間が足りなくなる。IELTSはちゃんと熟読しても時間がちょっと余るくらいだが、TOEFLはまずス…

ゼミのディベート、全員に書き込んだ。 当たり障りのない感想書いただけ…こんなのディベートじゃないよ。トホホ。

インターネット技術2の第10回目レポート

800字か。8000字じゃなく。…

UNIXサーバ構築II

この講座のレポートは、サーバのスクリプトを毎週更新していくタイプのものなのです。 第14回の科目レポートでは、第14回の採点が始まる前に第15回の講義に沿ってスクリプトを変更してしまいました。そのため第14回の採点が不能と言われてしまい、第15…

授業料納付(第3セメ:2018年秋学期の履修登録)

英語の単位認定基準が変更になった

前もおかしかったが今回もおかしい。 16000円/学期値上げだし、いろいろと攻めてるな。

点数記録するの忘れた… インターネット技術Ⅰ 100点 ビジネス事例から学ぶ統計入門 96点 ソフトウェア工学 100点 暗号技術と情報セキュリティ 99点 ソフトウェア開発論Ⅱ 100点 UNIXサーバ構築Ⅱ 93点 Pythonプログラミング演習 100点 ITプロ…

ゼミの配属決定

ゼミ参加者は全員で133人 2017年秋入学(つまり早期卒業または卒業研究する人)は自分入れて4人。 卒業研究する人、自分入れて2人。過去ログ見て比較しても、今年は少ない。。。

第2セメスター終わり。

期末試験はさっくり終わり、期末試験の結果が出た。ビジネス事例から学ぶ統計入門で、95/100で1問落としたらしい。後は期末試験は100点。(期末試験の得点なので、総合点に換算すると異なる。) 後、ディベートとレポートの採点は残ってる。 1 2 専門基礎(…

スタディスキル実践。 プレゼンを提出した順にA,B,C...のグループに分けられるらしい。 自分は遅めに出したのでEグループ。 Aグループはディスカッションも活気があるが、Eグループはまだ自分入れて二人しか書き込みしてない。今日は10日。ひとまず12日…

ソフトウェア開発2の第9回目課題。インベーダーゲーム風にした。(緑の部分が課題で追加した部分) 所要時間は講義と合わせて2時間。 講義でやった当たり判定を導入。 クラスや配列を駆使し、これまでの知識をふんだんに盛り込みました、的に発展させてみた…

スタディスキル実践の山は越えた(><) プレゼンテーションを提出し、ディベート(感想)も3人分書いた。 皆さんのプレゼンテーション、まずタイトルが大事ですね。教養体験についてプレゼンテーションしてるのに、タイトルが「教養体験について」といっ…

Goorm(グルム)でこの表示が出るとどうして良いかわからなくなる。

ソフトウェア開発論2の第2回目の課題。図形を描画せよというのだったけどこんなのでよかったか。

インターネット技術1

同じ後藤先生担当だし、この授業はUNIXサーバ構築1の下位に当たるつもりな講義なのだろうか?? インターネット技術1はレベル2だしUNIXサーバ構築1はレベル3 しかし一方インターネット技術1はインターネット入門の単位を取得しておかないといけないた…

授業料納付(第2セメスター)

授業料減免のおかげ。感謝。 (1セメと同様、クレジットカード払いが可能なのは海外在住のためと思われる。)

2018年春学期の履修

第2セメスター。このようにした。 Web入門→Web応用は、Web応用に到達するまでWeb入門のモチベーションが保つかどうかわからなかったため、諦めた。 年次 単位 科目履修区分 科目名 教員名 1 2 専門基礎(選択) インターネット技術Ⅰ " type="hidden" value="…

大槻先生のブログ。 ソフトバンク、サイバー大学、高額授業料(?)の驚き - 大槻義彦の叫び、カラ騒ぎ - Yahoo!ブログ 確かに授業料は高額。ネットに特化しているので教室はない。その分コストは抑えられるが、他の通信大学と比較しても学費は安いとはいえ…

サイバー大学の卒業率の本当のところ

サイバー大学のプロモーションサイトにはこのような数字が載っている。 「サイバー大学 驚きの卒業率 79.7% (※在学3年間で修業年限以内の卒業見込みに達した学生の累計卒業率)」 ここで母数は 『※在学3年間で修業年限以内の卒業見込みに達した学生』 なわ…

サイバー大学で学業優秀者奨学金制度の対象となった

キター 受講当初は狙っていたわけでなく、むしろそんなものは狙わずに実を取れと思っていたが、講義が開始すると、やっぱり高得点を狙おうと欲が出るもの。 それで講義の第3回目くらいからは小テストで高得点を取ることを目標としてました。 で、期末試験も…

サイバー大学に入学してから活用した学割

(1)学割でMacを買った …オンラインのアップルストアで買ったが、身分証明は何も要求されなかった。 (2)学割でApple Music加入 …これはお得だ。学生用メールアドレスで認証。 (3)Amazonプライム …これは使いみちがないか。書籍10%オフといえど、K…

2018春に入学する新入生に合わせて開講するんだろうけど、いまどきのAIブームを考えると、随分のんびりしてる感じ。2021年って東京オリンピックの翌年か…。 2018秋以降に新講座が出来るらしいが、AIブームにあわせてコースタイトルだけ作成して、未だ中身は…

サイバー大学 第1セメスター(2017年秋)まとめ

■スタディスキル入門 入学者全員が履修するオリエンテーション。レポートを書く心得等を学習。 ■ロジカルシンキング 図の書き方を学ぶ。図を書いて分析して見せて顧客を納得させるというコンサルによって狐につままれたような気分にもなる。 ■セルフマネジメ…